妻の無駄遣いランキングTOP5!夫が理解できない使い方とは?
2023年9月2日妻の無駄遣いを理解できない夫たち
あなたが理解できない「妻の無駄遣い」は何ですか?
日本では、家計を妻に任せるという夫婦が多く見られます。
夫は毎月決まった額のお小遣いをもらって、あとは妻にお任せするというパターンです。
しかし、このお小遣い制には不満を持っている夫は少なくありません。
家族のためとは考えるものの、自分の使えるお金があまりにも少ないと思っているからです。
その一方で、妻のお金の使い方が気になっている夫も多いようです。
妻が何にお金を使っているのか、どれくらい使っているのか。
その中には、「何でこんなことにお金を使うの?」と、夫が理解できない妻の無駄遣いもあります。
この記事では、このような夫が理解できない妻の無駄遣いを、独自集計したランキング形式で紹介します。
妻の無駄遣いランキング
それでは、夫が疑問を持っている妻の無駄遣いランキングです。
このランキングでは何を買ったかよりも、使い方に重点を置いています。
なお、このランキングはいろいろなサイトに掲載された情報を独自集計したランキングであることをご了承ください。
第5位 衣類
ランキング第5位に入ったのは、妻が買う衣類です。
女性にとって、衣類は必要なものであり、自分の好みや流行に合わせて選ぶもの。
もちろん、夫はそのことを理解しています。
ですが、あまりにも買う量が多いのではないかと感じるケースがあるようです。
例えば、特に生活シーンが変わらないのに、なぜシーズンごとに買う必要があるのか?
また、着る機会が限られているにもかかわらず、大量の衣類が収納場所を占領していること。
これらを見ていると、無駄に買い物をしているのではないかと疑問を抱くことがあります。
他にも、着ていない衣類の収納場所に困ることもあります。
クローゼットや引き出しは限られたスペース。
ですが、着ていない服があふれてしまい、収納上の問題が生じることもあります。
男性の感覚では「数を絞って質の良い服を買えば良いのに」と思うこともあります。
例えば、トレンドではなく、永く愛用できるアイテムを選べば、長く愛用できるのではないのかなと考える夫も多いようです。
ですが、これらの疑問はあくまで個々の意見です。
妻たちのファッションに対する価値観や楽しみ方は、必ずしも夫と一致しません。
家計への影響度にもよりますが、まずは妻の思いや意見を尊重する姿勢が重要です。
第4位 ママ友のつきあい
ランキング第4位に入ったのは、ママ友のつきあいです。
男性にとっては、ママ友という存在はなかなか理解しづらいもの。
実際、男性にとってはママ友同士の間でどんな話をして、どんな関係を築いているのか全く分からない人も多いと思います。
私自身は、送り迎えやイベントで何度も保育園を訪れていました。
ですが、結局、ママ友のような父兄と関わる機会はほとんどありませんでした。
妻もあいさつ程度しかかわさないくらいの関係だったこともあり、我が家ではママ友づきあいの難しさは分かっていません。
個人的な結論としては、ママ友って無理して付き合わなくても良いのではと感じました。
本当に仲の良い相手ならともかく、そうでもないママ友との付き合いで、お金を使う意味があるのかはとても疑問です。
多少の付き合いは仕方ないとしても、負担になるようなら距離を置いてみてはと思っている夫は、意外と多いのではないでしょうか?
第3位 衝動買い
ランキング第3位に入ったのは、妻がする衝動買いです。
衝動買いとは、「買う予定はないのに、商品を見ているうちに欲しくなって買ってしまうこと」ということ。
多くの男性にとって、女性の衝動買いには理解しがたい面があります。
特に理解できないのが、購入する目的がよく分からないことです。
欲しいとか必要だから買うのは、当然、理解できます。
しかし、女性の購入動機には、何か違うものを感じてしまいます。
それを特に強く感じるのが、買ってすぐに使わなくなるというパターン。
それを何度も繰り返しているように感じるのは、気にしすぎなのでしょうか。
日頃、電気や水道などで細かな節約をしているのに、衝動買いしたら意味がないのではと思うこともあります。
第2位 セール商品
ランキング第2位に入ったのは、妻が買うセール商品です。
夫も欲しいものが安いから買うというのは、素直に理解できます。
ですが、妻の行動を見ていると「安いからとりあえず買う」ように見えることがよくあります。
どんなに安くても、使わなかったらそれは無駄遣いではないでしょうか?
セール商品が家にあふれていたり、賞味期限切れになった食品を見ていると、無理して買わなくてもと思うことは多々あります。
特に、まとめ買いで残った食品を一人で淡々と食べている時は、何か悲しいものを感じてしまいます。
第1位 ストレス発散
いよいよ、妻の無駄遣いランキング第1位です。
ランキング第1位に入ったのは、妻のストレス発散による買い物です。
男女の関係なく、ストレスを何かで発散したくなる気持ちはよく分かります。
だからといって、それが買い物につながるのが、男性にはなかなか理解できないようです。
特に、女性のストレス発散買いは、とても頻度が多い気がします。
実際、メディケア生命の「ビジネスパーソンの疲れとストレスに関する調査2018」によると、ストレス発散の解消法として買い物する人は、男性14.0%に対して女性が31.0%と2倍以上の割合です。
確かに、女性からは「自分へのご褒美」という言葉をよく耳にします。
決して「自分へのご褒美」が悪いというわけではありません。
ただ、夫だってストレスを発散するご褒美が欲しいと思っているのです。
できれば、夫婦間のバランスを保って欲しいというのが、夫の本音ではないでしょうか。
妻の無駄遣いにひそむ問題
妻の無駄遣いには、夫が理解できないものが多くあります。
しかし、それは単に妻が浪費家だからというわけではありません。
実は、女性は買い物自体に、楽しみを感じる傾向があります。
女性が買い物で幸福感を得るのは、人類の進化の歴史が関係していると言われています。
狩猟時代から女性は家族を養うために木の実や貝など、生活に必要な資源を選択、収集してきました。
そのため、女性には選択や収集することで、快感を得る脳の仕組みが備わっています。
つまり、女性は本能的に色々なものを集めたくなる本能を持っているのです。
これを男性に例えるなら、狩りの習性から勝負事で快感を得るようなもの。
男性がギャンブルを好きなように、女性が買い物を好きなのは本能的なものなのです。
そのため、女性の買い物自体を否定するのはおすすめしません。
買い物自体を否定すると、女性の本能が反発してしまいます。
一度本能が反発してしまうと、冷静な話し合いが成立しなくなります。
大切なのはギャンブル同様、お金を使いすぎないことです。
妻が無駄遣いする理由や気持ちを理解してあげながら、冷静な話し合いをしましょう。
しっかりものの妻たち
ここまで、夫が理解できない妻の無駄遣いについて解説してきました。
この記事では夫の疑問をピックアップしましたが、実際には不満を抱いている夫は少ないのかもしれません。
ある調査では約7割の夫が、妻のお金の使い方に問題を感じていないという結果が出ています。
つまり、多くの家庭では、妻が家計をしっかり管理していることを示しているのです。
私自身は、妻にまかせた家計は、どんな結果になっても責任を負う覚悟を持っています。
そのような覚悟を持ってから、多少のことは気にならなくなりました。
もしどうしても気になるのであれば、しっかりと話し会った方が良いでしょう。
夫婦でお金の価値観が違うことは、後々大きな問題になる可能性があります。
夫婦でお金の話をすることで、より円満な家庭を築きましょう。
投稿者プロフィール
- パートナーと一緒に生きていくための、様々なヒントを紹介していきます。
男と女のすれ違いは、お互いの違いや特徴を理解できていないことが大きな原因。一緒に理解していければ、きっと心は近づいていきます。
そんな素敵な関係を、心理学や実体験から紹介していきます。
最新の投稿
- 夫婦のヒント2024年12月9日不倫の男女差を理解する!男性と女性が不倫に至る心理の違い
- 恋愛のヒント2024年12月6日パーソナルスペース攻略!恋愛上手になるための距離感のルール
- お金のヒント2024年11月29日「扶養」という選択は本当に得?知っておきたい落とし穴とリスク
- 夫婦のヒント2024年11月23日家事分担でイライラするあなたへ!ストレスを減らす魔法のルール